空き家で始めませんか?豊かなすざか暮らし

2024年12月、
須坂市の空き家問題を解決すべく
地域おこし協力隊を中心に
「一般社団法人すざかランドバンク」を立ち上げ、
須坂市の空き家バンクの事業委託を受けました。
すざかランドバンクは、
須坂市の立地適正化計画に沿った
地域の賑わい創出のために活動していきます。

  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ

About Us

SUZAKA   LANDBANK   BUSINESS   DESCRIPTION
1
空き家バンク事業
空き家バンク事業
須坂市に800軒以上あると言われる空き家を流通、利活用を促進しまちの活性化を狙います。
SUZAKA   LANDBANK   BUSINESS   DESCRIPTION
2
空き家説明会の実施
空き家説明会の実施
空き家に関するリスクや法知識普段連携しにくい市役所、司法書士などを一度に交えて、利活用に関する相談を受付しています。
*不定期開催のため、お知らせ等を
ご確認ください
SUZAKA   LANDBANK   BUSINESS   DESCRIPTION
3
空き家情報の発信
空き家情報の発信
空き家に関する知識や利用者の声をSNSやNOTEなどを運用し若い世代や移住希望者への情報を積極的に発信していきます。
SUZAKA   LANDBANK   BUSINESS   DESCRIPTION
4
空き家を利活用した事業の相談
空き家を利活用した
事業の相談
専門スタッフによる個別無料相談可能(予約制)、開業時のお悩み相談から資金調達、空き物件紹介まで幅広く皆様のチャレンジを応援します!

Information

空き家情報

楽園信州のホームページを利用して須坂市の物件を掲載しております。楽園信州は須坂市に関わらず、長野県への移住などに興味のある方の目に留まりやすいのが特徴です。

各種申請書

空き家・空き家バンクに関する申請書類はこちらからダウンロードください。ご不明な場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

Office

空き家や所有不動産
に関する総合窓口

空き家や所有不動産に関する総合窓口
すざかランドバンクbotaコワーキングスペース
〒382-0077
長野県須坂市大字須坂1295番地1
TEL. 090-6816-7284 (担当 北)
要予約

須坂市内での開業相談や
不動産をお探しの方

須坂市内での開業相談や不動産をお探しの方
すざかランドバンクやまじゅう
〒382-0082
長野県須坂市須坂 197・202-1
TEL. 026-405-2740 (担当 君島)
要予約

補助金や制度
に関するご相談

補助金や制度に関するご相談
すざかランドバンク須坂市役所「まちづくり課」
〒382-8511
長野県須坂市須坂1528番地の1
TEL. 026-248-9007 (担当 浅野・春原)

Contact

お名前 必須
メールアドレス 必須
電話番号
年齢 必須
 歳
居住地 必須
お問い合わせ内容 必須

一般社団法人すざかランドバンク(以下「当社」という)は、本サイトの利用者(以下「ユーザー」という)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払うものとします。当社は、責任をもってユーザーの個人情報を保護するための方針を以下のとおり定め、施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行います。当社は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。

1.個人情報の定義
当社における個人情報とは、個人情報保護法にいう、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
2.個人情報の収集と利用目的
当社は、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行うものとし、ユーザーの意思に反する不正な入手を行わないものとします。当施設が個人情報を収集する場合、その利用目的をあらかじめ通知又は公表するものとします。

当社は、ユーザーから収集した個人情報を以下の目的のために使用するものとします。
  • ・ユーザーからのご予約・お問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合
  • ・ユーザーからの依頼等に対する資料の送信を行う場合
  • ・ユーザーに対して当社のサービスに対する意見、感想の提供を求める場合
  • ・当社およびサイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったユーザーに対して注意又は警告を行う場合
3.個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、ユーザーよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
  • ・法令により開示が認められている場合
  • ・法令により開示を求められた場合。
  • ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  • ・警察、検察、裁判所、消費者センター等公的機関等によって開示を求められた場合
4.個人情報等の管理
当社は、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を施し、第三者がユーザーの個人情報に不当に触れることがないように、合理的な範囲内でセキュリティの強化に努めます。
5.Cookie(クッキー)の使用について
当社は、クッキー及びIPアドレス等から嗜好情報・履歴情報及びその他のユーザーのプライバシーに係る情報を収集する場合があります。
ユーザーは、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、当社のクッキー等の使用を拒否することができます。
ただし、クッキー等を無効にした場合、同ユーザーは、各サービスの利用状況を確認する等の際に、何らかの不具合が生じる可能性があることに注意する必要があります。
6.利用目的等の変更
個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
7.免責
当社は、第三者によるユーザーの個人情報の取得があった場合でも、以下に該当する場合、一切責任を負いません。
  • ・ユーザーが本サイトの機能又は別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにした場合
  • ・ユーザーが同第三者の個人情報の取得について追認した場合
  • ・本サイト内のリンク先である他サイトから個人情報を取得した場合
当社は、本サイト上のリンク先のウェブサイトにおけるプライバシー保護に関して一切責任を負いません。リンク先への訪問等は、ユーザー自身の責任にて行うものとします。

FAQ

空き家バンクって?
利活用が難しい不動産を市の「空き家バンク」が介在することで、公的サービスの情報発信や補助金などを受けれるため、流通促進になることが見込まれます。市が介在することでの市への仲介手数料などは発生しません。
空き家補助金って?
須坂市が「須坂市空き家活用補助金交付事業」として交付している制度で、空き家バンクの登録を受けて、なおかつ条件にマッチした方が交付される補助制度となります。
補助金の申請は?
補助金は着手前に見積及び改修前の写真をご提出いただき、承認が降りてからの交付となります。承認前に着手すると補助金対象になりませんので、ご注意願います。尚、申請書は当ページの各種申請書ダウンロードにリンクがあります。
補助金を使う時に何か条件が必要ですか?
補助金を使うと、空き家バンクへの掲載が必ず必要になり登録者の都合では取り下げは出来ません、また掲載を仲介した不動産会社を専任契約として募集します。
補助金工事は須坂市以外の業者でも指定可能ですか?
補助金対象の工事範囲は須坂市の工事業者限定となります。
どのように相談したらいいの?
利活用プランや具体的な方針が決まっていなくても構いません。運用方法や、現在のお家の状況など、まずはお気軽にご相談ください。
登録前に空き家内の片づけは必要?
登録前の片づけは終わっていなくても構いません。登録後は売買、賃貸を契約するうえでは片づけを終えている空の状態であることのほうが一般的に流通しやすくなります。

Instagram

Member

代表理事 北 直樹
代表理事北 直樹 担当/不動産開拓・空き家バンク
1986年生、石川県金沢市出身。22年8月、14年務めた会社から須坂市に地域おこし協力隊として移住。23年イベントや営業代行業務として活動する合同会社NORTHを設立。地域おこし協力隊として空き家バンクに携わり、24年12月一般社団法人すざかランドバンクを設立。代表理事として地域の空き家の利活用のため活動中。
理事 君島 登茂樹
理事君島 登茂樹 担当/不動産活用・商業利用テナント
1988年生、長野県長野市出身。東京で経営学を学んだのち帰郷し23歳で起業。北信地域を中心に古い建物を活用したレストラン、カフェを6店舗経営する傍ら、須坂市のインキュベーション施設「やまじゅう」の指定管理者として開業支援業務に従事している。
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ
  • すざかランドバンク イメージ